【随時更新】数研出版「数学シリーズ(教科書)」の副読本作成
主は受験生真っ最中です!ひとまず勉強させてください!
受験終わったらまた来てください!!
序章
昨今、数学に代表される自然科学の在り方が問われている。
「役に立つか立たないか」
という、想像力と情緒にかけた問いが、我が国の学問を抹殺していると言っても過言ではない。
想像力と情緒を養う場であるはずの学校に代表される教育機関も、今やその本来の目的を失い、
「公的予備校」
と成り果てている。
私はこの問題を解決するべく、
「学問本来の面白さ」
「知ることの喜び」
「本当に価値あるもの」
などを肌で感じることのできる「教科書の副読本」作成を試みた。
今回は、チャート式で有名な数研出版株式会社の教科書「数学シリーズ」を基盤とする、合計60ページほどの小冊子が完成した。(する!)

実際に皆さんに頒布することができないが、私が運営しているWebサイト「Fの数学メモノート」から閲覧可能である。
お暇な方もそうでない方も、是非一度目を通してほしい。